1株から購入できるSBIネオモバイル証券がオススメ
オススメの理由
1株から購入できる
SBIネオモバイル証券なら、なんと1株から株を購入することができるんです!
100株だと50万円する株も、1株だと5千円で買うことができちゃいます。
10万円程度の予算があれば、軽く10社以上に分散投資が出来てしまいます。
毎月1株ずつ購入するなど、時間的な分散投資も簡単です。
コツコツと貯金感覚で大企業の株を買い増ししていくことができます。
月額固定料金で取引し放題
1株から購入できても、手数料が高ければ意味がありませんよね?
でも、SIBネオモバイル証券なら大丈夫です。
毎月50万円までの取引なら、月額220円で取引し放題です。
何回取引しても、月に220円しか手数料が掛かりません。
しかも、毎月固定で200ポイント分のTポイントが貰えます。
このTポイントも株の購入に使うことができるので、実質的な手数料は月額20円です。
これは、本当に安すぎると思います(私も実際に取引してみるまで疑っていました)。
毎月50万円以上の取引をする場合は、もう少し月額の料金が高くなります。
毎月50万円以下の取引しかしないという人には、本当にお得なのでオススメです。
月額利用料
- 0〜50万円以下:220円(月額)
- 50万円〜100万円:1,100円(月額)
- 300万円〜500万円:3,300円(月額)
- 500万円〜1,000万円:5,500円(月額)
※2019年10月1日現在
Tポイントで株が購入できる
少し触れましたが、SIBネオモバイル証券はTポイントを利用できます。
Tポイントのカードを持っている人は、カード情報を連携させることでTポイントが使えます。
例えば、Tポイントが200ポイント貯まっている場合は、現金200円分として使えます。
Tポイントだけで株が購入できたり、現金と組み合わせて株が購入できます。
Tポイントの使いみちが決まっていない人は、余っているポイントで株を購入してみましょう!
イマイチなところ
日本株しか売買できない
現時点では、残念ながら日本株しか売買できません。
この手数料で、米国株も購入できれば最高なんですが仕方ないですよね。
今後に期待です。
成行注文になる
100株未満の注文は、成行注文の扱いになってしまいます。
恐らく、他の顧客の注文を合算して100株になってから売買しているのだと思います。
成行注文だからと言って、とんでも無い値段で売買される訳ではないので安心してください。
売買のタイミングが指定できない
これもシステム的な理由だと思います。
注文しても、直ぐに売買が成立する訳ではありません。
早くても当日中、遅ければ翌営業日にならないと売買が成立しません。
売買利益を狙っている場合は注意が必要です。
SBIネオモバイル証券がオススメ
SIBネオモバイル証券は、すべてがパーフェクトな証券会社ではありません。
ただし、私のような高配当株投資を目的にしている人には、とてもメリットが多いです。
気になる人は、SBIネオモバイル証券で口座を作って取引してみてください。
こんな人にオススメ
- 資金が少ないが分散投資したい
- 手数料を極限まで抑えたい
- 配当利益を目的にしている
- 月の取引額が50万円未満
- Tポイントの使いみちが無い
お申し込み

コメント